プランニングとは基本計画で規模、形状、間取りを確立しておく作業です。
建設予定地の中に最良と想定される形状と位置で大枠を作り上げそれらの中に要望希望を織り込んだ設計プランを書き上げるのです。
専門業者とのコミュニケーションを入念に行い、プランニングはしっかりと詰めるべきです。 「言わずともプロだから汲みとってもらえるはず」といった油断は止めなければなりません。 住まいへの不満、リフォームで成し遂げたい内容を言語化して、業者と認識をシェアする手段で、トラブルを回避して下さい。

   


リフォームをした後に「こうしておくことが必要だった」と感ずる点は?

リフォーム前にきちんと要望を整理、業者と一緒にプランニングし、 工事中も心配になる箇所に修正を追加してもなお、「もっとこうしておけばよかった」と反省点が残ってしまうことはよく聞くことです。

ここではリフォームで見失いやすいポイントをピックアップしておきます。ご参照ください。


  • ベッドの枕元スイッチでメイン照明のON・OFFする予定だったというのに確認し忘れてしまいました。現在もベッドから起き出してスイッチをON OFFしている。
  • ベッドの読書灯の位置が逆だったのです。コードが長くなって見栄えが芳しくない。
  • 押入れを吊り棚に変更し、ベッドのヘッドスペースの奥行きをキープしたが、 マンション上階の排水管を流れる音が耳のそばでする。改修する際に自宅の間取りのみならず、 マンション全部ひっくるめた排水管の配置等もチェックすべきだった。
  • クローゼットの棚を3段としたが、鴨居の高さ(扉の高さ)をそのままにしておいたので、 一番上の棚が利用しにくい。一番上の棚の幅は別の2段より小幅にしておくべきだった。

リフォームのイメージがかたまらないケースではどのようにしたら良い?

マンションとかでの大掛かりなリフォーム(スケルトンリフォーム等)に於いては、リフォーム後のイメージが掴めないケースでは 「インテリアコーディネーターを介してのアドバイスや3Dパースを使用して直感的にイメージが出来るようなサービスをやってくれる専門会社を希望いたします」 という様なメッセージを見積依頼時に送り、会社毎からの提案をして頂くようにすると良いでしょう。




リフォームの第一段階は、今現在の暮らしやすさ、将来的な暮らしやすさ、ご希望のデザインというものを家族でしっかりと相談し、 “希望通りの住まい像”を明白にしておくことが大事となります。
目指す住まいの格好が明確になっていれば、自分にとって合った依頼先をちゃんと突き止める事が叶います。
また、リフォームの過程で様々な判断をお願いされた際にも、より良い方向に進捗することが出来るでしょう。
納得の住まいづくりを適えるよう、まずは家族一緒に“新しい住宅のイメージ”をきちんと考慮してみてすることをおすすめします。


電話・メールお問い合わせ